6月25日 第三§ お化粧
ピザ窯を作り始めてから早1ヵ月です。
とうとう第三§の外装工事(お化粧)に入りました。
パーライトモルタルで外側を塗り固めました。
ちゃんと固まっているようです。
6月24日 断熱のためにロックウールを巻いて、燃焼テストを行いました。
6月23日 注文した材料が届かないので1日左官屋です。
6月22日 ピザ窯のドームが仕上がりました。
6月21日 6月21日華僑に入りました。
窯の入口 Rを出すためレンガ割 窯の一番下の段
6月18日 燃焼テスト ピザ窯の入口作り 造っては壊し
イメージしてみる
6月17日スラブにレベル ピザ窯入口作り アマ○ン製の窯の蓋
取れました。
6月16日 ロケットストーブの周りを 中に断熱効果のある黒曜石
ロケットストーブの燃焼テスト ブロックで囲い、上部に のパーライトを積める。
スラブを作ります。
6月15日 上にロケットストーブを設置し、煙突とU字溝の間をパーライトモルタルでかためました。
6月12日 一昨日までに第一セクションの基礎工事が終了し、今日から第二セクションです。実際のピザ窯をどう積み上げるか・・・イメージしてみました。
第三セクションではピザ窯の周りのお化粧工事となります。
6月10日 基礎の上に土台となるブロックを積んで、その上にロケットストーブをイメージしてみました。
6月 9日 基礎工事2日目 材料が足りなくて急いで調達に出掛け、再び荷上げして・・・
6月 8日 基礎工事1日目 モルタルを流し入れ出したら途中でやめられない。
6月 5日 基礎工事が始まりました。
6月 4日 とうとう深さ90センチまで掘り当てました!そこに大石が出たため、ここま でです。
基礎を打つためのコンクリートや鉄筋などを調達に行って来ます。
6月 3日 朝からロケットストーブに火を入れて鉄平石(板状節理)焼きをテスト
ピザ窯では豚バラ塊と牛もも肉塊をローストして試食。
チーズパンも焼きました。(本日写真の取り込みに失敗しました(涙)
本格ピザ窯の基礎を90cm掘りました。もう一つの大石を動かせずに断念
しその横を掘り始めましたが10cm下は火山灰の土と石ごろごろ、本日は
90cmで中断です。
6月 2日 数日あきましたが仮組のピザ窯に火をいれてみました。鉄平石を使って
ナンを焼いて、バゲットをトーストして、骨付きチキンをローストして、
最後にタンドリーチキンとスキレットに残った油でピラフをしてみました。
窯内温度が300℃で焼くとパリっとふわっと良い感じに出来上がります。
5月30日 五右衛門風呂の解体に踏み切りました。五右衛門風呂の基礎となる2つの大石を動かすのに難儀しています。
5月29日 朝から仮組をしてイメージを実際に表現してみました。
午後は耐熱レンガを仮組してカインズピザ窯を作ってみました。
夕食は仮組のピザ窯でピザとグラタンとバゲットを焼いてみました。
5月28日 ピザ窯の設計図を書いて、具体化し、イメージを決めました。
5月27日 ロケットストーブに改良を加えました。
1、長すぎる排気菅を切りました。
2、五徳と排気口の間を数センチあけて排気を促しました。
3、灰の受け皿を作りました。
結果 燃焼効率があがり、お湯が早く沸くようになりました。
感想 鉄瓶で沸かすお湯はまろやかです。
お昼に中華鍋で焼きめしをやってみました。
木っ端で燃えますが、火力を保つのが難しい。
4、耐熱レンガ100個を追加で購入。ロケットストーブ用のコンクリートブロックと
U字溝を買ってきました。
5月26日 追加の耐熱レンガを購入しようとカインズホームまで出かけたら、臨時休業でした。ペール缶だけなんとか調達してきました。ペール缶を2つつなげて煙突の熱を逃がさないようにしたロケットストーブを作って燃焼テストを行いました。